【必見!簡単なダイエットメニュー】筋トレにも最適な完全栄養食!BASE FOOD

こんにちは、saosaoです。

最近、話題の 「BASE FOOD」を試してみたところ、予想以上に美味しかったので、栄養や効果についていろいろと調べてみました。。

結論は・・・

結論

saosao的にオススメ!

BASE FOODは、手軽でにおいしく飽きないバランスの取れた完全栄養食。

栄養バランスを気にする人に適した食品であり、忙しい現代人には特におすすめです!

 

いろいろと調べ、saosaoが試してみたことについて簡単にまとめてみました!

※ 記事の最後に「BASE FOOD」の割引キャンペーンのご案内!

 

BASE FOODとは?

SNSでも話題の BASE FOODとはどんな食べ物なのでしょうか?

 

会社のHPを訪れてみると、開いてすぐ目につくところに開発者のストーリーが書いてありました。

主食だけで健康になれないか

出典: BASE FOOD ホームページ

たしかに栄養バランスは大事だけど、仕事で忙しい人にとって栄養バランスの良い食事って難しいよね・・・。などなど書いてある内容に共感です。

BASE FOODの商品には、パンと麺があり、元々麺(パスタ)だけで始めたそうですが、後からパンも作り始めたようです。

パスタ麺には、フィットチーネ(太麺)とアジア麺(細麺)の2種類があり、パンには、プレーンのバンズ、カレーパン、チョコパン、メープルパン、シナモンパンの5種類があります。

また、おやつとして、ココア味とアールグレイ味の2種類のビスケットがあります。

 

 

saosaoがオススメする理由

実際、saosaoが調べて食べてみて感じたことをまとめてみました^^

おすすめな理由

  • 1.食べるだけで必要な栄養素をすべてカバーできる
  • 2.自然の原材料使用
  • 3.調理が簡単
  • 4.おいしい&腹持ちがよくダイエットにもおすすめ
  • 5.コンビニで買える手軽さ

 

上記のそれぞれの理由について簡単に紹介します!

 

おすすめ1… 食べるだけで必要な栄養素をすべてカバーできる

私達の体には、3大栄養素と呼ばれれる「タンパク質」「脂質」「炭水化物」が必須となりますが、それら栄養素をしっかり身体に取り入れてその効果を最大発揮させるために、車で例えるとオイルや潤滑油の役割を担う、ビタミン・ミネラル・食物繊維が欠かせません。

筋肉の育成を助けるビタミン類が含まれいているので、効率よく筋トレの効果も高められます。

また、皮膚のもとになるタンパク質、コラーゲンの合成に欠かせないビタミンCを中心に肌の健康状態に働きます。

BASE FOODには、3大栄養素はもちろんのこと、ビタミン・ミネラル・食物繊維に加え、日頃なかなか摂取しづらい微量な栄養素など、32種類の栄養素が含まれており、成人男性平均の1/3食分を網羅しています。

完全栄養食でありながら、塩分と脂質が控えめであることもポイントが高いです。

 

おすすめ2… 自然の原材料を使用している

全粒粉をベースに、10種類以上の原材料をブレンド。全粒粉には、小麦の表皮や胚芽まで含まれるため、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富。さらに、大豆・チアシード・昆布など、栄養豊富な自然の原材料も含まれ、高い栄養価を実現しています。

もちろん合成保存料や合成着色料は不使用。安心して食べられます。 (by. BASE FOOD スタートブック参照)

 

おすすめ3… 調理が簡単だから続く

電子レンジで20秒温めるか、オーブントースターで2分弱温めるだけの手軽さ

そのまま食べてももちろん十分ですが、時間がなくてもぱっと足せる、市販のソースや缶詰などを挟んだりすると更に美味しくなります。

 

おすすめ4… おいしい&腹持ちがいい

パンだけでも美味しいので食べ続けられる。これは継続できる大きな点のひとつ。

スープなど飲み物や、副菜と一緒に食べると腹持ちも良いし、食事らしくなるので、saosaoは単品ではなく、副菜と一緒に食べることが多いです。

 

おすすめ5… コンビニで揃えるより安い

コンビニで栄養バランスに気をつけて揃えたつもりで色々購入したら、意外にも高額になることが多々ありました。

例えば、野菜ジュース+ミニサラダ+野菜とツナやハムのサンドイッチ+ヨーグルトの組み合わせ=650円ほど。

BASE FOODのパン1食は390円。その差、約260円(By. BASE FOOD スタートブック参照)

しかも、コンビニ食はしっかり栄養素を計算してみると、ぜんぜん思ったより栄養が摂れていなかったということも多いし、その場で計算しなければいけないという難点がある。

 

おすすめ6… コンビニでも購入できる

ファミリーマートでは一部の店舗で販売しているので、いろんなパンの種類を試せます。

なので、在庫がなくなってしまった時に、次の定期便が来るまでの間のちょこっと足しができるという点も助かります。

 

 

注意点

合成保存料不使用で常温保存1ヶ月を可能にするため、普通のパンに比べて水分量が少ないということです。

そのまま食べるとパサパサで喉に詰まりまるような感覚になる場合もあるので、スープなどと一緒に食べたり、温めて食べれば問題は解消します。

 

おすすめレシピ

BASE FOODを使って簡単なレシピを考えて作ってみたので紹介します!

 

さおメシ: タンパク質どっさりヘルシーバンズ

 

レシピ

所要時間:5分

【材料】

・BASE BREAD プレーン:1個

・卵:1個

・トマト:1/4個

・シュレッドチーズ : 少々

・粗挽き黒胡椒:少々

・岩塩:少々

・サラダいろいろ

・亜麻仁オイル

・レモン

・カロリーハーフマヨネーズ少々

【作り方】

1 目玉焼きを作る

2 トマトをスライスする

3 その間にBASE BREAD プレーン をレンチン20秒温め、またはガスコンログリルで2分弱軽く焼く

4 焼き上がったら塩コショウし、カロリーハーフマヨネーズを少々かける

 

さおメシ:ガパオ風ヌードル

レシピ

所要時間:11分

【材料】

・BASE PASTA(アジアン):1個

・いなば/鶏そぼろとバジル缶詰:1缶

・粗挽き黒胡椒:少々

・パセリ:少々

・ゆで卵:1個

・ミニトマト:4個

【作り方】

1 ゆで卵を作る(所要時間11分)

2 その間にミニトマトをカットする

3 BASE BREAD パスタ(アジアン)を1分茹でる

4.鶏そぼろバジル缶をあけてパスタに乗せる

5.皿に盛って上からパセリ、黒胡椒をかける

6.ゆでたまごとミニトマトを添える

 

まとめ

 

今回は、栄養価だけでなく、温めるだけで食べれる手軽さは、忙しい時にも安心して頼れる食材として頼もしい存在のBASE FOODの商品についてレポしました。

健康になるためには、日々の栄養バランスを良くすることが必要。

でも、私達は毎日忙しく、食事の栄養バランスを毎食毎に考えるのはとても難しいですよね。

無理のないダイエットを推奨しているsaosaoにとって「簡単に(おいしく)無理なく続けられる主食」というコンセプトが響きました!

まさに、多忙な現代を生きる私達にぴったりな商品だと感じました。

 

BASE FOOD を利用した料理はこんな方におすすめです!

こんな方におすすめ

  • ダイエット中で腹持ちの良い完全栄養食を探している方
  • 効率よく筋力をつけたい方
  • 忙しくてなかなか食事管理ができないけれど健康に気をつけたい方
  • ダイエット中でも肌をきれいに保ちたい方

 

割引キャンペーンのご案内(20%引+2,000円引)

 

下のボタンを押してBASE FOOD社のリンク先から購入するとお得です!

リンク先ボタン

※個人情報は双方に通知されません。

 

完全栄養パン 「ベースブレッド」を試しませんか?

コンビニでも手軽に入手できる商品なので、出会った時は、ぜひ試してみてくださいね〜。

それでは、また!

See you!

-さおメシ